いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書]
    • いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949412

いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2011/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文章はサービスである。読んだ人を楽しませるためにのみ文章は存在する。自己表現のために文章は書くものだと考えている人がいるだろうが、大きな間違いである。「自己表現を目的とした文章」は基本的に他人に読んでもらえるものにはならない。独自の視点と実地の調査をもとに人気コラムを書き続け、数年にわたり「編集ライター講座」で教えながらプロとアマチュアの境界線を見続けてきた著者が、自身のコラムの失敗、成功、講座でのとんでもない企画、文章など豊富な実例を挙げ、逆説的真実をこめた文章法の極意を明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 プロとアマチュアの決定的な差
    2章 文章は人を変えるために書け
    3章 客観的に書かれた文章は使えない
    4章 直観のみが文章をおもしろくする
    5章 文章は言い切らないといけない
    6章 文章で自己表現はできない
    7章 事前に考えたことしか書かれてない文章は失敗である
    8章 文章を書くのは頭ではなく肉体の作業だ
    9章 踊りながら書け
    終章 内なる他者の形成のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀井 憲一郎(ホリイ ケンイチロウ)
    1958年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。コラムニスト。フリーライターとして、独自の視点で徹底した調査に基づくコラムを各誌で執筆

いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:堀井 憲一郎(著)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:4480066292
ISBN-13:9784480066299
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:文学総記
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 いますぐ書け、の文章法(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!