世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書]
    • 世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書]

    • ¥3,352101 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949451

世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書]

価格:¥3,352(税込)
ゴールドポイント:101 ゴールドポイント(3%還元)(¥101相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2006/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イワン雷帝の贅沢三昧、怪僧ラスプーチンの質素な食卓。ユーラシア大陸の真ん中にあって、アジアとヨーロッパの食を貪欲に呑み込み、めくるめく多様さを見せるロシアという大テーブルの饗宴。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ロシアらしい食生活とは何か?
    第2章 ロシア料理は順番に
    第3章 ロシアの辛党、甘党―飲み物とデザート
    第4章 ああ、インターナショナル!―ロシア周辺の様々な民族料理
    第5章 歴史を通して見たロシアの食生活
    第6章 現代の食生活―革命からポスト共産主義時代へ
    終章 食の意味―ロシア人にとって「食べる」とは何を意味するのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沼野 充義(ヌマノ ミツヨシ)
    1954年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程満期単位取得退学、ハーヴァード大学スラヴ文学修士。東京大学文学部教授

    沼野 恭子(ヌマノ キョウコ)
    1957年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程満期単位取得退学。東京外国語大学非常勤講師

世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:沼野 充義(著)/沼野 恭子(著)
発行年月日:2006/03/10
ISBN-10:4540050087
ISBN-13:9784540050084
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:296ページ
縦:22cm
その他:ロシア
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 世界の食文化〈19〉ロシア [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!