図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本]
    • 図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949459

図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2012/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どのように鋏を入れ、ノコを使えばいいか。リンゴ栽培で難しいせん定の極意を、著者の精緻なイラストと写真で解説。新規就農した後継者や後継者を導く先輩農家のテキストとして最適。園を荒らさず、次世代につないでいくための一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    せん定に取り掛かる前に―リンゴの基礎知識(リンゴの枝や芽、結実;樹形の違いを知る、選ぶ ほか)
    1 冬の管理、整枝せん定の実際(基本の切り方―まずこれだけは知っておく;実際のせん定手順―こんなふうに切っていく)
    2 1年の生育と栽培管理(リンゴの樹の1年と作業;冬から春へ―充実の開花と結実に向けて ほか)
    3 品種更新、早期成園化のテクニック(いまある樹を利用した高接ぎ更新―疎植開心形樹で;苗木による更新 ほか)
  • 出版社からのコメント

    リンゴがわかる!新規就農者に格好の手引書
  • 内容紹介

    どのように鋏を入れ、ノコを使えばいいか、せん定の極意を体感的に伝授するほか、リンゴの年間管理も季節ごとに解説。世代交代した後継者が、技術、経営で独り立ちしていくための手引き書。イラストも豊富。

    【 目次 】
    ●PrePart1 せん定に取り掛かる前に-リンゴの基礎知識
    1.リンゴの枝や芽、結実

    2.樹形の違いを知る、選ぶ
    栽植密度と樹形/開心形樹と主幹形樹/樹勢の安定性か、早期結実性か

    3.生産目標を立てる
    10a当たり収量/収量構成要素/樹勢の強さと葉の果実生産力、樹冠内照度/樹齢で変化していく新梢数、結果枝数、葉の稼ぎ

    ●PART1 冬の管理、整枝せん定の実際
    1.基本の切り方-まずこれだけは知っておく
    切り返し、間引き、そして切り戻し/切り返しせん定/間引きせん定
    追い出し/切り下げせん定、切り上げせん定/割り/年次切り/心抜き

    2.実際のせん定手順-こんなふうに切っていく
    開心形成木の場合/樹形づくりの段階、若木の場合/主幹形成木の場合

    ●PART2 一年の生育と栽培管理
    1.リンゴの樹の一年と作業

    2.冬から春へ
    整枝せん定と誘引/元肥施肥/花そうと中心花、側花-花の構造/開花と結実管理

    3.春から夏へー果実の発育と管理
    摘花・摘果-時期と花(果)そう葉数で落とす花・果実を判断/適正な樹勢管理と果実/樹体内の炭水化物-チッソ関係と花芽形成/花芽形成/夏季せん定-徒長枝整理の実際/徒長枝整理の時期と樹勢抑制/徒長枝整理の回数/開心形樹の徒長枝整理/密植(わい化)樹の徒長枝整理/密植樹の徒長枝と問題点/夏季せん定の対象になる新梢/品種別反応の違い)

    浅刈り草生、無肥料で6tどり
    新梢生長と白根の生長は互いに影響しあう/新梢と白根の生長は着果とせん定に左右される/無肥料で6tどり-弘前大学藤崎農場の「無施肥リンゴ」に学ぶ施肥、草生管理/草生栽培/施肥の基準-量、割合、種類/無施肥で菌根菌の力発揮!

    重要病害の防除対策

    4.夏から秋の管理-果実の稔りと花芽の充実
    果実成熟の特徴/果実の着色管理/礼肥の施用

    5.秋から冬への管理-収穫と枝の観察
    収穫、調整、貯蔵/販売対策

    ●PART3 品種更新、早期成園化のテクニック
    1.いまある樹を利用した高接ぎ更新-疎植開心形で
    一挙更新と漸新更新の特徴/接ぎ木の方法/接ぐ位置、中間台の太さ/接ぎ木の手当て/雪害で失われた下段側枝の補充/間違いが多い誘引時の枝齢、誘引角度

    2.苗木による更新
    苗木の上手なつくり方/園地の土壌改良、整備/植え付けの実際

    3.若木の移植

    4.樹形の選択とそのつくり方
    樹形に関わる要因/樹形に必要な要素/開心形樹のつくり方/計画密植栽培/半密植栽培
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩崎 雄之輔(シオザキ ユウノスケ)
    1943年青森県生まれ。1966年弘前大学農学部を卒業後、同附属藤崎農場助手に採用。2000年から同教授。2008年3月定年退職、4月弘前大学名誉教授。1995年に「マルバカイドウ台木リンゴ半密植栽培の技術確立に関する研究」で農学博士。現在は、40年以上に及ぶ農場での実践的な研究をもとに、国内外でリンゴのせん定指導や講演に忙しい日を過ごす

図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:塩崎 雄之輔(著)
発行年月日:2012/01/31
ISBN-10:4540102478
ISBN-13:9784540102479
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 図解 リンゴの整枝せん定と栽培 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!