スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本]
    • スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949637

スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2011/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    冷戦下、過酷な運命に翻弄され、英国とソ連に離ればなれになった両親の足跡と、「家族三世代の愛と闘い」をたどる長い旅。ロシア版『ワイルド・スワン』と激賞された、感涙の傑作ノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    最後の日
    「常人ではなく巨人を!」
    ある党幹部の死
    逮捕
    監獄
    戦争
    ミラ
    マーヴィン
    KGBと飲む

    ミラとメルヴィーシャ
    異なる惑星で
    脱出
    危機
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マシューズ,オーウェン(マシューズ,オーウェン/Matthews,Owen)
    ロンドンに生まれ、幼年時代の一時期は米国に滞在。英オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ内戦を取材し、これを機にジャーナリズムの世界に入る。ソ連崩壊後の1995年、モスクワの英字紙『モスクワ・タイムズ』の記者となり、エリツィン政権下の第一次チェチェン戦争をはじめ、新生ロシアの実情を取材する。1997年に米誌『ニューズウィーク』のモスクワ特派員に転じ、プーチン政権登場のきっかけともなった第二次チェチェン戦争も現地取材を重ねる。現在は同誌モスクワ支局長として、健筆をふるっている

    山崎 博康(ヤマザキ ヒロヤス)
    1948年、千葉県生まれ。東京外国語大学卒業後、共同通信社入社。78年から外信部。旧ソ連、東欧地域を主に担当。81‐86年、および89‐93年ワルシャワ支局長。95‐98年モスクワ支局長。その後、編集委員、論説委員、論説副委員長を経て、2008年から共同通信客員論説委員。法政大学、東京情報大学非常勤講師

スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:オーウェン マシューズ(著)/山崎 博康(訳)
発行年月日:2011/11/10
ISBN-10:4560081808
ISBN-13:9784560081808
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:345ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Stalin's Children:Three Generations of Love and War〈Matthews,Owen〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 スターリンの子供たち―離別と粛清を乗りこえて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!