子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) [全集叢書]
    • 子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949703

子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2006/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序の章 話し方指導の基礎・基本―講演記録
    1 話し言葉の現実
    2 話し言葉指導の再興
    3 話し言葉のしつけ
    4 的確な話し方の指導
    5 話し言葉のマナーを磨く
    6 聞き手への配慮
    7 話し言葉の教材開発
    8 話し言葉と人間教育
    結びの章 コミュニケーションの基礎・基本―返事・挨拶・表情
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 芳宏(ノグチ ヨシヒロ)
    1936年(昭和11)千葉県君津市に生まれる。1958年(昭和33)千葉大学教育学部(国語科専攻)卒業、公立小教諭。1963年(昭和38)千葉大学教育学部附属小教諭。1983年(昭和58)木更津市立西清小、波岡小各教頭。1992年(平成5)木更津市立請西小、岩根小各校長。1996年(平成8)北海道教育大学教授(国語教育)。2001年(平成13)北海道教育大学退官、同大学、麗澤大学各講師を経て、千葉経済大学短期大学部ほか各講師。研究分野は国語教育、家庭教育、道徳教育。所属学会等に、日本教育技術学会(理事・名誉会長)、日本言語技術教育学会(理事・副会長)、日本家庭教育学会(会員)、NPO日本教育再興連盟理事、(財)モラロジー研究所教育者講師、鍛える国語教室研究会・授業道場野口塾各主宰、「国語人の会」代表

子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:野口 芳宏(著)
発行年月日:2006/11
ISBN-10:4183076137
ISBN-13:9784183076137
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 子どもの話す技術を鍛える 増補新版 (鍛える国語シリーズ〈No.14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!