翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書]
    • 翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000950009

翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1998/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の近代化にあたって、社会と文化に大きな影響を与えた“翻訳”。何を、どのように訳したのか。また、それを可能とした条件は何であり、その功罪とは何か。加藤周一氏の問いに答えて、丸山真男氏が存分に語る。日本近代思想大系『翻訳の思想』(一九九一年刊)編集過程でなされた貴重な問答の記録。自由闊達なやりとりはまことに興味深い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 翻訳文化の到来(時代状況を考える;日本にとって幸運な状況 ほか)
    2 何を、どう、翻訳したか(なぜ歴史書の翻訳が多いのか;歴史を重んずるのは日本的儒教だからか ほか)
    3 「万国公法」をめぐって(幕末の大ベストセラー;英語・中国語・日本語を対照する ほか)
    4 社会・文化に与えた影響(何が翻訳されたか;化学への関心はなぜか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 真男(マルヤマ マサオ)
    1914‐1996年。1937年、東京大学法学部政治学科卒業

    加藤 周一(カトウ シュウイチ)
    1919年、東京に生まれる。1943年、東京大学医学部卒業

翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:丸山 真男(著)/加藤 周一(著)
発行年月日:2003/05/15
ISBN-10:4004305802
ISBN-13:9784004305804
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
その他:第6刷
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 翻訳と日本の近代(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!