小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) [単行本]

販売休止中です

    • 小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000950888

小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日学生新聞社
販売開始日: 2011/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コピー機・インターネット・パソコン・携帯端末などの出現で、「著作権」は、「一部のプロの人」だけでなく、「すべての人々」に関わるものになりました。この本では、「権利とは何か?」、「著作権はなぜあるのか?」といった根本的なことから始め、著作権の本質から細かなルールまで、30話に分けてわかりやすく解説しています。この1冊で、著作権の全体像を理解できます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「社会のルール」というものについて考えてみよう
    2 まず「今のルール」を知ろう―ルールを知らなければ何もできない(著作権で保護される「コンテンツ」とは?
    どんな権利があるのか?
    だれが著作権を持つのか?
    実はもう一つ別の著作権がある!
    無断で使える「例外的な場合」とは?)
    3 ルールを「使いこなせる」ようになろう―みなさんは「自由」を使いこなせるか(責任を持った「契約」ができるか?
    「自分を守るための行動」ができるか?)
    4 「ルールを変える」ことを考えられるようになろう―みなさんは「民主主義」を使いこなせるか
    5 著作権クイズ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 薫(オカモト カオル)
    政策研究大学院大学教授。元文部科学省著作権課長・同学習情報課長。東京大学理学部卒。文部科学省の5つの課で課長職を歴任するとともに、内閣審議官(総理大臣タスクフォースのメンバー)として「ミレニアムプロジェクト:教育の情報化」を策定。また、主要先進国の代表で構成する「ストックホルム・グループ」のメンバーとして「著作権インターネット条約」の策定に主導的役割を果たす。2006年から現職

小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日学生新聞社
著者名:岡本 薫(著)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4904826213
ISBN-13:9784904826218
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の朝日学生新聞社の書籍を探す

    朝日学生新聞社 小中学生のための初めて学ぶ著作権(あさがく選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!