磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本]
    • 磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000951540

磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:王国社
販売開始日: 2005/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    9.11テロ、東京と上海、万博、丹下健三の死と日本の国家像、P.ジョンソンの死とモダニズム、デリダの思想、アンビルト、フィレンツェ・ウフィッツィ美術館、パサージュ論、海市…建築家が考え続けるということ。考えることの現在進行形。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    九月十一日の後では、ユートピアを語ることができない
    グラウンド・ゼロが冗長性を増加させる?
    都市東京はどう変わっていくのか(聞き手・松葉一清)
    首都移転―志なく動機も見えず
    分裂と逸脱の彼方へ(聞き手・ヤノベケンジ)
    弔辞 丹下健三先生
    描き続けた国家の肖像
    戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代(聞き手・藤森照信)
    隠者という批評
    二年早かった訃報
    われアルカディアにあるき
    アルジェからの旅立ち
    ポモ/デコン
    スーザン・ソンタグの語らない声を聞きたかった
    「水俣メモリアル」のこと
    空にむかって、叫べ
    アンビルト/ビルト
    この時代にこそ、ロースは語られるべきである
    スタンダール・シンドローム
    都市のみる夢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯崎 新(イソザキ アラタ)
    1931年大分県に生まれる。1961年東京大学数物系大学院建築学博士課程修了。1963年磯崎新アトリエ創設

磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:王国社 ※出版地:松戸
著者名:磯崎 新(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4860730305
ISBN-13:9784860730307
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:237ページ
縦:20cm
他の王国社の書籍を探す

    王国社 磯崎新の思考力―建築家はどこに立っているか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!