原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) [単行本]
    • 原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000951760

原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2012/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の原子力発電を現場で体験しつつ、在野の精神にのっとって、“技術評論”を続けてきた著者の原発批判は正確かつ厳しい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「原子力」との出会いのいきさつは?(青春の遠景として常に山があった
    科学への入口となった映画『地球は青かった』 ほか)
    第2章 福島第一原子力発電所で何が起こったのか?(さまざまな人が働く原子力発電所
    コンパクトだからこそ危ない軽水炉 ほか)
    第3章 放射性物質の被害はどこまで広がるのだろうか?(正確な被害状況はまだわかっていない
    放射性ヨウ素はチェルノブイリの一〇分の一 ほか)
    第4章 そもそも原子力発電とはどういうものなのか?(原発の種類と分類の仕方
    軽水炉はいかにして開発されたのか ほか)
    第5章 今後のエネルギー政策はどう考えていけばいいのか?(やはり原発は止めるべきである
    受動技術という方法もある ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 淳(サクライ キヨシ)
    1946年群馬生まれ。1971年東京理科大学大学院理学研究科修了、2006年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻研究生修了(科学技術社会論で博士論文作成中)、2009年4月から東京大学大学院人文社会系研究科で「ユダヤ思想」や「宗教学」の研究中、2009年9月から茨城新聞社客員論説委員兼務中。物理学者(理学博士)・社会学者(博士論文作成中)・技術評論家(元日本原子力研究開発機構研究員(1976年7月~84年6月、原子炉物理学および核燃料サイクル施設安全解析)、元原子力安全解析所副主任解析員(1984年7月~88年3月、原子力発電所の安全解析)、元日本原子力産業会議非常勤嘱託(1988年7月~89年6月、日本の技術力調査))

原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:桜井 淳(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4846011224
ISBN-13:9784846011222
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:184ページ
縦:19cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 原子力発電は安全ですか?(シリーズ人と仕事〈02〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!