ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]
    • ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000951782

ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2010/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    12時、正午、午後0時…同じものでも違う「ことば」を使うことがあります。家や学校、町の中。色々なことばを観察してみよう。
  • 出版社からのコメント

    おなじものでもちがう"ことば"をつかうことがよくあります。ことばのいろいろを観察してみよう。お気に入りが見つかるかな!?
  • 内容紹介

    チョッキにベスト。チャリンコとケッタ。「火事だー!」と「火災です……」。年齢・地方・職業・仲間うち。おなじものでもちがう"ことば"をつかうことがよくあります。おぎょうぎのよしあしは、いったんタナアゲ。家や学校、町の中。まずはことばのいろいろをじいっと観察。ことばの地平にとびだそう!

    図書館選書
    「おてあらい」「便所」「はばかり」「雪隠」「WC」……。全部「トイレ」を示す「ことば」なんです。どうして、こんなにたくさんあるのかな? じっくり観察してみよう。
  • 著者について

    米川明彦 (ヨネカワアキヒコ)
    米川明彦 米川明彦(よねかわあきひこ)1955年生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。学術博士。梅花女子大学教授。日本語・手話の研究。『集団語辞典』『日本俗語大辞典』『日本語慣用句辞典』『明治・大正・昭和新語流行語辞典』『日本語-手話辞典』『これも日本語!あれもニホン語?』など多数。

    祖父江慎 (ソブエシン)
    祖父江慎

ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:米川 明彦(文)/祖父江 慎(絵)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4834024938
ISBN-13:9784834024937
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:46ページ
縦:26cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 ことば観察にゅうもん(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!