「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000951883

「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
日本全国配達料金無料
出版社:静山社
販売開始日: 2012/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    会話は「話す」と「聞く」のバランスで成り立ち、人は人生の大半を「聞く」に費やしていると言っても過言ではない。ビジネスも人間関係も、つまずきの原因は、あなたのその「聞く」にあるのかも!?いま見直されている「聞く力」を自ら育て、身につけるための必読の1冊。会社で、客先で、日常生活でもすぐに実行できる42のポイントを要チェック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 基礎編―「聞く力」とは何か(「聞く」はなぜ大切なのか―「聞く」はコミュニケーションの重要な力
    「聞く」姿勢が相手の「話す」を誘う―「話せない」「聞いてもらえない」が残す欲求不満
    「聞く」と「話す」は表裏一体の関係にある―「聞く」は「口を閉ざす」ことではなく「耳を傾ける」こと ほか)
    2 実践編―「聞く力」を発揮するには(「聞く」からビジネスがはじまる―顧客から「質問」を引き出す力が「聞く」力
    「聞き上手」が「話し上手」をつくる―自分が話しやすい人の「聞き方」にヒントがある
    「聞く」には忍耐が必要―忍耐を自分の中に溶け込ませれば、リラックスして聞ける ほか)
    3 応用編―シーン別「聞く力」活用法(電話を聞く―「復唱」こそ、聞き漏らしや聞き違いを防ぐ最良の方法
    依頼を聞く―依頼されたことを成功させるためにとことん聞く
    クレームを電話で聞く―対応のいかんで、相手はさらに怒ったり感情を鎮めたりする ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    轡田 隆史(クツワダ タカフミ)
    1936年生まれ、早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞社で、記者として活躍した後、論説委員として夕刊1面コラム『素粒子』を8年間にわたり担当

    志田 唯史(シダ タダシ)
    1951年生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。大手メーカーに17年間勤務した後、文筆業に転じる。長年の経験を活かしてビジネス書を執筆する一方、言葉や漢字に関する造詣も深い。両分野にわたる著書多数

「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:静山社
著者名:轡田 隆史(監修)/志田 唯史(著)
発行年月日:2012/07/05
ISBN-10:4863891857
ISBN-13:9784863891852
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:183ページ
縦:15cm
他の静山社の書籍を探す

    静山社 「聞く力」の育て方―読むだけですぐに身につく!(静山社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!