こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) [新書]

販売休止中です

    • こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000951911

こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) [新書]

二宮 皓(監修)
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:メディアファクトリー
販売開始日: 2010/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカでいちばん知られているのは、誰の伝記?躍進著しい中国は、次代の国民をどう育てようとしている?小学校の国語の教科書には、それぞれの国の理想や信条、現実が濃密に詰まっている。欧米から中国、韓国、ケニアまで、各国の教育事情を知る第一線の研究者11人が集結し、国語教科書の面白ポイントを紹介する初めての本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカ―多民族を抱える超大国の「夢」と「平等」
    第2章 イギリス―英国紳士・淑女のユーモアは双葉の頃から磨かれる!
    第3章 フランス―「共和国は学校が作る」決意に基づくハイレベルな文章
    第4章 ドイツ―「仕事」に誇りをもつ国の切実、質実な教育
    第5章 フィンランド―独立を祝う気持ちが実を結んだ、世界一の読解力
    第6章 ロシア―短文中心の教科書ではドストエフスキーは読めない!
    第7章 中国―13億人が学ぶ言葉 科挙と革命、そして開放へ
    第8章 韓国―ハングル・アリランラブ 愛国心で目指す「完全なる人」
    第9章 タイ―微笑みの国を襲った経済危機と復興
    第10章 ケニア―独立から半世紀、厳しい現実に抗う教育
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 皓(ニノミヤ アキラ)
    1945年10月、鳥取県生まれ。広島大学教育学部、米国・コネチカット大学、広島大学教育学研究科博士課程、文部省大臣官房調査課、広島大学教授、同理事・副学長などを経て現在、放送大学・広島学習センター所長(広島大学名誉教授)。研究分野は比較・国際教育学、教育制度学。横浜国立大学監事(非常勤)、広島県教育委員会委員。アジア太平洋大学交流機構(UMAP)の親善大使も務める

こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディアファクトリー
著者名:二宮 皓(監修)
発行年月日:2010/06/30
ISBN-10:4840134375
ISBN-13:9784840134378
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
ページ数:190ページ
縦:18cm
他のメディアファクトリーの書籍を探す

    メディアファクトリー こんなに違う!世界の国語教科書(メディアファクトリー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!