身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント [単行本]
    • 身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000952538

身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経団連出版
販売開始日: 2007/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では、全社的な改革はちょっとおいて、まずは自分の回りをよくしたい、自分や職場のみんながもっと気持ちよく働ける環境をつくりたいと思っている若手マネジャーや中堅社員の人たちに向けて、職場で働く人たちの関係性や仕事の仕方を変えていくヒントを紹介いたします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 働きがいのある職場にするための基本行動(「こうなったらいいな」が職場改革の出発点
    変わるからこそ組織は生き残れる
    手の届くところに改革のタネはある ほか)
    2 きょうからはじめる職場の改革(「変える」とは変え方を変えること
    「暗黙のルール」が改革を阻むことがある
    あらゆるルールは書き換えが必要 ほか)
    3 職場を変えるリーダーシップの発揮(職場を変えるためにマネジメントを見直す
    スポンサーシップで自律性を育てる
    事実がみえなければ問題は解決しない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮入 小夜子(ミヤイリ サヨコ)
    日立製作所国際事業本部、バンク・オブ・アメリカ・アジア総本部を経て、86年慶応義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。コーネル大学大学院産業労働関係学部MPS。現在、スコラ・コンサルト取締役およびプロセスデザイナー、日本橋学館大学人文経営学部教授
  • 出版社からのコメント

    どうすれば居心地のよい職場や、やりがいのある職場を実現できるのか。中堅社員や若手管理職向けに、職場改革の手順を説き明かします
  • 内容紹介

    職場を改革するには、自分が先頭に立って、みんなを引っ張っていくやり方ではうまくいきません。何より大切なのは、改革の思いに共感してくれる職場内の協力者や部下との信頼関係を築くことです。どうすれば居心地のよい職場をつくることができるのか。どうすればやりがいのある職場を実現できるのか。中堅社員や若手管理職向けに、職場改革の手順を説き明かします。

身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経団連出版
著者名:宮入 小夜子(著)
発行年月日:2007/06/25
ISBN-10:4818527017
ISBN-13:9784818527010
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:19cm
他の経団連出版の書籍を探す

    経団連出版 身の回りからはじめる職場改革術―変化を習慣にする30のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!