新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本]
    • 新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000952818

新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2009/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 トンネル一般(なぜトンネルを掘るのですか?
    トンネルにはどのような種類がありますか? ほか)
    2 トンネルの歴史(世界におけるトンネル建設の歴史を教えてください。
    日本におけるトンネル建設の歴史を教えてください。 ほか)
    3 トンネルの調査・設計(NATMの設計における解析の方法はどのようなものがあるのですか?
    最先端のトンネル設計技術を教えてください。 ほか)
    4 トンネルの施工(トンネルを掘ると地下水にどのような影響を与えるのでしょうか?
    自然や地球環境に配慮する技術にはどのようなものがありますか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 春雄(オオノ ハルオ)
    1977年日本大学理工学部卒業。現在、攻玉社工科短期大学名誉教授。工学博士。特定非営利活動法人(内閣府認証)建設教育研究推進機構理事長、芝浦工業大学講師兼務、土木学会フェロー会員

    小笠原 光雅(オガサワラ ミツマサ)
    1971年武蔵工業大学工学部土木工学科卒業。現在、大林組・飛島建設・鴻池組共同企業体波方基地ブタン貯槽工事工事事務所所長。技術士

    酒井 邦登(サカイ クニト)
    1981年信州大学工学部土木工学科卒業。現在、東急建設株式会社国際部長。工学博士、技術士(建設)、土木学会フェロー会員、土木学会特別上級技術者(地盤・基礎)

    森川 誠司(モリカワ セイジ)
    1983年東京都立大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了。現在、鹿島建設株式会社土木設計本部設計技術部。技術士

新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナノオプト・メディア
著者名:大野 春雄(監修)/小笠原 光雅(著)/酒井 邦登(著)/森川 誠司(著)
発行年月日:2009/11/24
ISBN-10:4764955016
ISBN-13:9784764955011
判型:A5
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:217ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 新・トンネルなぜなぜおもしろ読本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!