認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT [単行本]
    • 認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT [...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000953193

認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2011/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知行動療法は、手軽にポジティブ思考を育んで短期間に「うつ」や「不安」を治す画期的なツールなのか?一般に流布する認知行動療法への誤解を払拭し、本書は、正しい自己理解に裏打ちされたストレスマネジメントゆえに再発予防に効果的であると同時に、時間をかけて入念に取り組むセルフヘルプの顔をもつという、認知行動療法の真実を提案する。自動思考とモニタリング、外在化とマインドフルネス、セルフアセスメントとストレスマネジメント。これらキータームを正しく=楽しく=徹底的に理解+実践しながら、段階的に「認知再構成法」「問題解決法」に取り組むことで完成する、世界でたったひとつ、あなただけのオーダーメイド型CBT。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ストレスマネジメント・認知行動療法とは
    自分のストレスを知ろう
    幅広いものの捉え方を検討しよう
    問題解決に取り組もう
    まとめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 絵美(イトウ エミ)
    1996年、慶応義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学。2004年より、洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。博士(社会学)、臨床心理士

    石垣 琢麿(イシガキ タクマ)
    1987年、東京大学文学部心理学科卒業。1993年、浜松医科大学医学部卒業。1999年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。精神保健指定医、精神科専門医、臨床心理士

    大島 郁葉(オオシマ フミヨ)
    1976年埼玉県生まれ。臨床心理士。千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学博士課程在籍中。獨協医科大学越谷病院小児科、山野美容専門学校、ハートクリニック町田を経て、現在、千葉大学大学院医学研究院子どものこころの発達研究センター特任研究員、神奈川大学心理相談センター臨床心理士、池袋カウンセリングセンター臨床心理士

    安元 万佑子(ヤスモト マユコ)
    安元(新井)万佑子。1981年福岡県生まれ。臨床心理士。2004年横浜国立大学教育人間科学部卒業、2006年横浜国立大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻修了。ハートクリニック、東京大学駒場学生相談所などを経て、現在、慶應義塾大学病院精神・神経科所属

認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:伊藤 絵美(監修)/石垣 琢麿(監修)/大島 郁葉(著)/安元 万佑子(著)
発行年月日:2011/09/20
ISBN-10:4772412050
ISBN-13:9784772412056
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:204ページ
縦:26cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!