古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) [全集叢書]
    • 古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000953790

古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歌そのものが直接史料であり、第一史料である」「真実の多元史観に基づかなければ、万葉集は解けない」。この根本の立場から、あくまで原文に忠実に万葉集を読んだ古田武彦がたどりついた真実。長文の書き下ろし「日本の生きた歴史」を新たに加えて、待望の復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    疑いの扉「天の原」の歌
    失われた「篭もよ」の歌
    豊後なる「天の香具山」の歌
    いずこなる「春すぎて」の歌
    あやまれる「高山」の歌
    天国の「香具山」をさかのぼる
    太宰府の「中皇命」の歌
    雷山の絶唱
    万葉集成立論
    万葉集の深淵〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 武彦(フルタ タケヒコ)
    1926年福島県生まれ。旧制広島高校を経て、東北大学法文学部、日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。長野県松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、1980年龍谷大学講師。1984~96年昭和薬科大学教授

古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:古田 武彦(著)
発行年月日:2012/06/10
ISBN-10:4623060608
ISBN-13:9784623060603
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:399ページ ※390,9P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 古代史の十字路―万葉批判 復刊 (古田武彦・古代史コレクション〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!