古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) [全集叢書]
    • 古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000953995

古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2002/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏教が伝来した六世紀後半から七世紀代の日本列島は、古代国家形成へ向けての激動の国際化時代であった。それは、鎖国から開港へと歩みはじめた「近代化」の軌跡に匹敵する、日本の「古代化」という大きな画期であった。目にすることのできない伝来当時の仏教を、文献史料・発掘された寺院跡や瓦の変遷から考察し、古代国家形成期の仏教が、如何なる目的で受容され、全国に波及していったのかを考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    仏教伝来の意味するもの
    1 仏教受容の原風景
    2 「法の興りし寺」飛鳥寺建立
    3 大王家の寺々と国家仏教へ
    4 国家仏教への道
    5 鎮護国家の寺々―国分寺の造営
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 東三(オカモト トウゾウ)
    1947年生まれ。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻、先史考古学、歴史考古学。現在、千葉大学文学部教授

古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:岡本 東三(著)
発行年月日:2002/01/21
ISBN-10:463454170X
ISBN-13:9784634541702
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:104ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 古代寺院の成立と展開(日本史リブレット〈17〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!