中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 [単行本]

販売休止中です

    • 中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000954304

中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2012/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論(どのようにGDP世界第2位に到達したのか?―中国経済の軌跡と展望
    社会主義市場経済とは何か?―漸進型移行経済と政府の役割)
    第2部 産業発展と企業改革(メイド・イン・チャイナは世界市場を席巻するか?―工業化と成長要因
    国有企業改革はどこまで進んだか?―国有企業の改革と所有形態の多様化
    農村はいかに変化したか?―農業と農村振興)
    第3部 労働市場と金融・資本市場(労働力は本当に不足しているのか?―人口変動と労働市場の変貌
    中国は世界最大の資本輸出国でありつづけるか?―マネーフローと金融市場)
    第4章 対外開放と国際関係(外需依存型成長からの転換は可能か?―国際貿易とその役割
    外資は何をもたらしたか?―外資の役割と評価
    米中両国の経済依存関係は災か福か?―二大経済国家の対立と協調
    日中関係はいかにあるべきか?―日中関係の過去と将来)
    第5部 成長と課題(持続的経済成長は可能か?―エネルギー・食料の制約と環境問題
    成長の果実は誰の手に?―高度成長の光と影)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南 亮進(ミナミ リョウシン)
    1933年生まれ。経済学博士(一橋大学)。一橋大学経済研究所・教授、東京経済大学・教授、城西大学・教授等を経て、東洋大学・客員研究員/一橋大学名誉教授

    牧野 文夫(マキノ フミオ)
    1951年生まれ。経済学博士(一橋大学)。東京学芸大学・教授等を経て、法政大学・教授

中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:南 亮進(編)/牧野 文夫(編)
発行年月日:2012/03/15
ISBN-10:453555708X
ISBN-13:9784535557086
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:288ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 中国経済入門―世界第二位の経済大国の前途 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!