日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000954623

日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「動かなければいけないときは動く」の信念で、埼玉県の交通事故死激減の立役者となった救命救急医。自ら開発した器具で三~四分で終わる白内障手術を行う眼科医。相対的倫理より患者の人生を重視する代理出産の旗手‥。日本の医療を動かす人たちをゲストに招いたトーク番組、「海堂ラボ」をついに書籍化。Ai導入を巡る著者と法医学者の論戦、大学病院を黒字にした院長の経験談などさまざまなテーマに目を配り、キャスターを務めた著者が「超絶的な自画自賛」を行う理想的な番組を紙上再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人の生命を等しく尊重する社会へ―國松孝次
    Aiを活用し死から学び、医療に役立てる―山本正二
    紅蓮‐国民に安心を、医療に信頼を―足立信也
    “超”一流で日本一―北島康雄
    動かなければいけないときは動く―堤晴彦
    国民のために、正当な医療を守る―木ノ元直樹
    より強く、より優しい治療を目指して―辻井博彦
    最高の手術を―赤星隆幸
    相対的な倫理よりも、患者の人生―根津八紘
    犯罪対策は社会の大きな柱―藤田眞幸
    笑顔と思いやりは薬以上に大切なもの―大友仁
    慰められるより慰めることに喜びを得る―香山リカ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海堂 尊(カイドウ タケル)
    1961年生まれ。外科医、病理医を経て、現在は独立行政法人放射線医学総合研究所重粒子医科学センター・Ai情報研究推進室室長。第4回「『このミステリーがすごい!』大賞」大賞受賞、『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)で2006年デビュー。2008年『死因不明社会』(講談社ブルーバックス)で第3回科学ジャーナリスト賞受賞

日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:海堂 尊(著)
発行年月日:2012/05/01
ISBN-10:456979937X
ISBN-13:9784569799377
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:251ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 日本の医療 この人を見よ―「海堂ラボ」〈vol.1〉(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!