人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000954865

人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2012/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    根拠ある断念―「正しい生活」への問いに、ポスト形而上学的な答えは存在するのだろうか?
    リベラルな優生学?―人類の倫理的自己理解をめぐる論争(人間の自然の道徳化とはどういうことか?
    人間の尊厳vs.人間の生命の尊厳
    道徳の類倫理学への組み込み
    自然発生的なものと製作されたもの
    道具化の禁止、誕生すること、そして自己自身でありうること
    優生学の道徳的限界
    類の自己道具化のためのペースメーカー?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハーバーマス,ユルゲン(ハーバーマス,ユルゲン/Habermas,J¨urgen)
    1929年ドイツのデュッセルドルフ生まれ。ゲッティンゲン、チューリヒ、ボンの各大学でドイツ文学、心理学、社会学、哲学を修め、56年フランクフルト社会研究所のアドルノの助手となり、フランクフルト学派第二世代としての歩みを始める。61年『公共性の構造転換』で教授資格を取得し、ハイデルベルク大学教授となる。64年フランクフルト大学教授、71年マックス・プランク研究所所長を歴任、82年以降はフランクフルト大学に戻り、ホルクハイマー記念講座教授を務め、94年退官

    三島 憲一(ミシマ ケンイチ)
    1942年生まれ。大阪大学名誉教授。東京経済大学教授。専攻:社会哲学、ドイツ思想史

人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ユルゲン ハーバーマス(著)/三島 憲一(訳)
発行年月日:2012/08/30
ISBN-10:458809954X
ISBN-13:9784588099540
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:150ページ ※135,15P
縦:20cm
その他: 原書名: DIE ZUKUNFT DER MENSCHLICHEN NATUR:Auf dem Weg zu einer liberalen Eugenik?〈Habermas,J¨urgen〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 人間の将来とバイオエシックス 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!