IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) [単行本]
    • IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) [...

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000954981

IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) [単行本]

スティーヴ ザロガ(著)ピーター サースン(カラー・イラスト)高田 裕久(訳)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本絵画
販売開始日: 2000/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イオーシフ・スターリンの頭文字を冠するIS重戦車シリーズは、ドイツの無敵戦車ティーガーIに対抗すべく開発され、実戦投入後はその重装甲と強火力でドイツ軍を驚嘆させた。そして1944年10月に完成したIS‐3のなめらかで避弾性にすぐれた車体と砲塔の形状は、ソ連のみならず西側諸国においても、戦後の戦車デザインに大きな影響を与える画期的なものであった。本書はスターリン重戦車の誕生から各バリエーション、さらにその後の試作車両、核戦争下の戦闘を想定しデザインされた戦車などの情報を収録。また、ISU‐152など派生型である重突撃砲や、スターリン重戦車のシャシーを利用して開発され「冷戦時代」の象徴となった自走式ミサイルランチャー、いわゆる「スカッド」システムまでを幅広く解説し、ソ連重戦車の歴史を簡潔にまとめあげている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スターリン重戦車シリーズの開発
    実戦での記録
    第二次大戦後の歴史
    諸外国のスターリン戦車
    派生型
    諸外国における派生型

IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本絵画
著者名:スティーヴ ザロガ(著)/ピーター サースン(カラー・イラスト)/高田 裕久(訳)
発行年月日:2000/04
ISBN-10:4499227178
ISBN-13:9784499227179
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:47ページ
縦:25cm
他の大日本絵画の書籍を探す

    大日本絵画 IS-2スターリン重戦車 1944-1973(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の戦車イラストレイテッド〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!