新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書]
    • 新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000954997

新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2010/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中将姫さまは當麻寺で生身のまま往生された。二十五菩薩聖衆が来迎して、姫さまを極楽浄土へと導いた。これぞ練供養での極楽往生伝説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭エッセイ 不思議の寺
    口絵カラー
    現代へのメッセージ 極楽を何処と問はば
    當麻寺の歴史―変遷を生き抜いてきた奇跡の寺
    『死者の書』の當麻寺
    當麻寺文学散歩
    氏寺から當麻曼荼羅信仰の寺へ
    大津皇子と弘法大師
    時代をつなぐ
    中将姫をめぐる悲話
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 實昭(マツムラ ジッショウ)
    1972年、奈良県生まれ。當麻寺中之坊院主。同志社大学文学部卒業後、高野山専修学院で四度加行を成満し、1997年、當麻寺松室院住職・中之坊副住職に就任。2009年より現職。伝統の「當麻曼荼羅絵解き」を口伝継承し、中之坊客殿の他、大本山総持寺・国立劇場など各地で口演布教を行う。2005年、當麻曼荼羅写仏道場を開設、出張教室も開催するなど、宗教体験として行う写仏の指導者でもある

    さだ まさし(サダ マサシ)
    1952年、長崎県生まれ。歌手・小説家。バイオリン修行のため、小学校卒業と同時に単身上京。1973年フォークデュオ・グレープとしてデビュー。「精霊流し」「無縁坂」が大ヒット。ソロになった後も「関白宣言」「秋桜」「北の国から」など数々の大ヒット曲を生み出す。通算3780回(2010年7月末現在)に及ぶコンサートのかたわら、NHK総合テレビ「今夜も生でさだまさし」のパーソナリティとしても人気を博している

新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:松村 實昭(著)/さだ まさし(著)
発行年月日:2010/11/03
ISBN-10:4473036375
ISBN-13:9784473036377
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:當麻寺
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 新版 古寺巡礼奈良〈7〉當麻寺 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!