グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) [単行本]

販売休止中です

    • グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000955006

グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) [単行本]

井熊 均(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2009/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エネルギー、交通に、百年に一度の巨大マーケットが生まれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 市場から公共へ(インフラ再構築としてのグリーン・ニューディール)
    第2章 グリーン・ニューディールの先に見えるもの(ニューディール政策の意味;世界中で動き出すグリーン・ニューディール;アメリカのグリーン・ニューディール;グリーンニューディールの歴史的位置づけ;グリーン・ニューディールの先に見えてくるもの)
    第3章 エネルギー・インフラの大転換(地球環境とエネルギー供給の持続のために;持続可能なエネルギーとしての原子力;世界中で進むエネルギー転換;投資ラッシュの太陽光発電ビジネス;日本のお家芸目白押しの省エネルギー;エネルギー・マネジメントの可能性;スマート・グリッド)
    第4章 グリーン・ニューディールの本命は交通インフラ(交通はグローバルマーケットの基盤;化石燃料の優先付けが始まる;自動車に使えるガソリン量は1/10以下になる;ハイブリッドだけでは対応できないポスト京都;電気自動車はガソリン自動車を代替しない;技術革命が促す鉄道復権;世界で進む鉄道整備;民営化で衰退した日本の貨物輸送;航空・海運の行方;次世代呼応通のインフラ)
    第5章 新インフラ・ビジネスの時代(総合エネルギー事業者の出現;エネルギービジネスのグローバル化;ローカル・エネルギーのマネジメント;自動車隆盛の終わりの始まり;電化という改革;インフラ・マネジメント・ビジネスの可能性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井熊 均(イクマ ヒトシ)
    1958年生まれ。1981年早稲田大学理工学部機械工学科卒業、1983年早稲田大学大学院理工学研究科修了。同年三菱重工業株式会社入社、1989年同社退社。1990年株式会社日本総合研究所入社。現在、同社執行役員、創発戦略センター所長。1995年株式会社アイエスブイ・ジャパン設立と同時に同社取締役に就任、現在、同社顧問(兼務)。2003年イーキュービック株式会社設立と同時に同社取締役に就任(兼務)。早稲田大学大学院非常勤講師

グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:井熊 均(編著)
発行年月日:2009/07/30
ISBN-10:4526063029
ISBN-13:9784526063022
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 グリーン・ニューディールで始まるインフラ大転換(B&Tブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!