教育改革の幻想(ちくま新書) [新書]

販売休止中です

    • 教育改革の幻想(ちくま新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000955072

教育改革の幻想(ちくま新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2002/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

教育改革の幻想(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇二年度より新学習指導要領が実施される。この要領がめざす教育改革のねらいは「ゆとり」と「生きる力」の教育であり、それを実現するものが「総合的な学習の時間」である。これらをつなぐ論理は「子ども中心主義」であるが、この教育方針は本当に子どもたちのためになり、学校を再生するに足るものなのか?また、受験や詰め込み教育は本当に罪悪なのか?さまざまなデータを検証し、教育と日本社会のゆくえを見据えて緊急提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育の制度疲労(政策担当者の問題把握
    これまでの教育改革の成果 ほか)
    第2章 「ゆとり」と「新しい学力観」「生きる力」の教育(「ゆとり」をめざす教育の問題認識
    「新しい学力観」と「生きる力」の教育 ほか)
    第3章 「ゆとり」のゆくえ―学習時間の戦後小史(子どもの「ゆとり」は奪われてきたのか
    「勉強の時代」の復活―勉強のしすぎはゆとりを奪ったのか ほか)
    第4章 「子ども中心主義」教育の幻惑(「ゆとり」と「生きる力」をつなぐ論理
    「子ども中心主義」の教育 ほか)
    第5章 教育改革の幻想を超えて(手段を欠いた理想のゆくえ
    現実と理想のコントラスト ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    苅谷 剛彦(カリヤ タケヒコ)
    1955年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。ノースウエスタン大学大学院博士課程修了、Ph.D.(社会学)を取得。ノースウエスタン大学客員講師、放送教育開発センター助教授等を経て、現在、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。データの精緻な検証により、教育や日本社会について、鋭く的確な発言をし続けている

教育改革の幻想(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:苅谷 剛彦(著)
発行年月日:2002/01/20
ISBN-10:4480059296
ISBN-13:9784480059291
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 教育改革の幻想(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!