ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000955179

ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 1995/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベンヤミンは、その思索の全体を通じて近代の「原史」(Urgeschichte)をイメージし続けた。ゲーテの『親和力』に見出される「アウラ的なもの」、そこからの断絶の最初のラディカルな顕われ(近代の転回)としてのボードレールの諸作品、さらに近代からの決定的な覚醒を告げる、シュルレアリスム、ブレヒト、複製芸術という非アウラ的芸術。また、パリの近代ないしボードレール捉えるまなざしに重なるように映し出されるバロック・アレゴリーの精神。近代における美的経験の変容を縦軸に構成する、新編・新訳のアンソロジー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    言語一般および人間の言語について
    ゲーテの『親和力』
    アレゴリーとバロック悲劇
    パリ―十九世紀の首都
    セントラルパーク
    ボードレールにおけるいくつかのモティーフについて
    シュルレアリスム
    ベルト・ブレヒト
    叙事演劇とは何か
    写真小史
    複製技術時代の芸術作品
    歴史の概念について

ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ヴァルター ベンヤミン(著)/浅井 健二郎(編訳)/久保 哲司(訳)
発行年月日:1995/06/07
ISBN-10:4480082166
ISBN-13:9784480082169
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:687ページ
縦:15cm
その他:近代の意味
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!