欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 [単行本]

販売休止中です

    • 欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000955274

欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2011/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大衆市場はどのようにして成立したか?それは人々のライフスタイルをどのように変え、流通、広告、販売においてどんな「革命的」変化をもたらしたのか?19世紀末から20世紀初頭の約20年間にアメリカで起こった「大衆消費社会の誕生」を考察する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカ的生活様式
    第2章 商標ラベル
    第3章 流通の連鎖
    第4章 新しい製品と新しい習慣
    第5章 市場の設計
    第6章 販売と販売促進
    第7章 新しい小売業
    第8章 包装製品の政治学
    第9章 エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ストラッサー,スーザン(ストラッサー,スーザン/Strasser,Susan)
    リード大学で学士を、ニューヨーク州立大学ストーニィ・ブルック校でM.A.,Ph.D.を取得。ハーバード大学経営大学院経営史ニューコメン・フェローシップ(1985‐86年度)等を経て、現在、デラウエア大学歴史学部教授

    川邉 信雄(カワベ ノブオ)
    文京学院大学・文京学院短期大学学長、早稲田大学名誉教授。博士(商学)早稲田大学、Ph.D.(オハイオ州立大学)。1945年広島県生まれ。早稲田大学第一商学部卒業、同大学院商学研究科・オハイオ州立大学大学院(フルブライト奨学生)に進む

欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:スーザン ストラッサー(著)/川邉 信雄(訳)
発行年月日:2011/12/01
ISBN-10:4492371095
ISBN-13:9784492371091
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:364ページ
縦:22cm
その他: 原書名: SATISFACTION GUARANTEED:The Making of the American Mass Market〈Strasser,Susan〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 欲望を生み出す社会―アメリカ大量消費社会の成立史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!