電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ [単行本]
    • 電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000955592

電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2004/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ディジタル情報の最大の利点である完全な複製可能性は、同時に著作権を考えるときの最大のネックでもある。この著作権侵害を防ぐ対策として、電子透かしの研究が様々に進められている。しかし、それによる品質劣化や、圧縮・変換後の耐性など技術的課題も多い。本書では一般的な文書から、各種画像、音楽情報における電子透かし、またステガノグラフィや生体認証など周辺の技術までを網羅して解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    電子透かしとは何か―使用形態と耐性評価
    本物の証―紙のすき入れ(透かし)
    文書画像への電子透かし
    JPEG画像に対する電子透かし
    動画像電子透かし
    3次元形状モデルに対する透かし
    ホログラフィへの応用
    音楽電子透かしの普及の可能性について
    DVDに対するコンテンツ保護と電子透かし
    バイオメトリクス本人認証技術とその課題
    攻撃とその対策
    ディジタル・ステガノグラフィ技術について
    電子透かしに関する国際標準化動向
    今後の展望―まとめにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 尚久(コマツ ナオヒサ)
    早稲田大学理工学部

    田中 賢一(タナカ ケンイチ)
    明治大学理工学部

電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:画像電子学会(編)/小松 尚久(監修)/田中 賢一(監修)
発行年月日:2004/01/20
ISBN-10:4501323205
ISBN-13:9784501323202
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:220ページ
縦:22cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 電子透かし技術―ディジタルコンテンツのセキュリティ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!