幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) [文庫]
    • 幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000956164

幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2011/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    龍馬、西郷、高杉、岩倉、大久保、中岡、伊藤、桂、勝―歴史作家・望月真司のもとに届いた一枚の古写真。中央に座る外国人の名から「フルベッキ写真」と呼ばれ、幕末の志士たちが勢ぞろいするといわれるそれは、荒唐無稽と片づけられてきた。だが仔細に検証すると、被写体と人物が次々に合致していく。この古写真はなぜ撮影され、そして歴史の彼方に葬り去られたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 謎の古写真(手紙
    坂本龍馬の印象 ほか)
    2 宣教師・フルベッキ(「写真」の伝説
    不思議なスタジオ ほか)
    3 謀報部員(メディアへの反響
    学界からの使者 ほか)
    4 血脈(三人の少年
    訃報 ほか)
    5 教え子(フルベッキと佐賀人脈
    怒れる士族 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加治 将一(カジ マサカズ)
    1948年生まれ。米国でのビジネスを経て、帰国後執筆活動に入る

幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:加治 将一(著)
発行年月日:2011/06/20
ISBN-10:4396336659
ISBN-13:9784396336653
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:287ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 幕末維新の暗号〈上〉―群像写真はなぜ撮られ、そして抹殺されたのか(祥伝社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!