民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 [単行本]
    • 民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000956613

民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2010/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    NHK教育テレビ「ハーバード白熱教室」で話題を呼んだ、ハーバード大学の名講義を担う現代アメリカを代表する政治哲学者の主著。コミュニタリアニズム的共和主義。アメリカの憲政論とその公共哲学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 手続き的共和国の憲法(現代リベラリズムの公共哲学
    権利と中立的国家
    宗教的自由と言論の自由
    プライバシー権と家族法)
    付録 チャールズ・テイラー及びマイケル・サンデルとの質疑応答
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サンデル,マイケル・J.(サンデル,マイケルJ./Sandel,Michael J.)
    1953年ミネアポリス生まれ。1975年ブランダイス大学卒業。ローズ奨学生としてオックスフォード大学ベリオール・カレッジで学び1981年博士号を取得。オックスフォード大学での指導教授はチャールズ・テイラー。1988年よりハーバード大学政治学教授。2002年から2005年までブッシュ大統領が設置した生命倫理委員会の委員を務めた

    金原 恭子(キンパラ キョウコ)
    千葉大学大学院専門法務研究科教授。英米法

    小林 正弥(コバヤシ マサヤ)
    千葉大学法経学部教授。公共哲学、政治哲学、比較政治

民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:マイケル・J. サンデル(著)/金原 恭子(監訳)/小林 正弥(監訳)/千葉大学人文社会科学研究科公共哲学センター(訳)
発行年月日:2010/07/10
ISBN-10:4326101962
ISBN-13:9784326101962
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:227ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Democracy's Discontent:America in Search of a Public Philosophy Part1;The Constitution of the Procedural Republic〈Sandel,Michael J.〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 民主政の不満―公共哲学を求めるアメリカ〈上〉手続き的共和国の憲法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!