古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書]
    • 古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000956942

古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不意に口を開ける異界の亀裂。狂気と変身を孕んだ強烈なユーモア。風景や物の気配の濃密で微細な描写。平凡な日常に隠れている生と死の狭間を描く著者円熟の二作品。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    楽天記(息子;孫の土産に;好日;初心;雛祭り;蒲公英;終日の歌;雨夜の説教;荒野の花嫁;淡い目;秋土用;けのんガ淵;初だより;白い蚊帳;よろぼし);忿翁(八人目の老人;槌の音;白湯;巫女さん;枯れし林に;春の日;或る朝;天躁;峯の嵐か;この日警報聞かず;坂の子;忿翁)
  • 出版社からのコメント

    連作短篇に新境地を拓いた名作「楽天記」と、日常に潜む生と死の狭間をユーモラスに描く「忿翁」。解説=島田雅彦。半自叙伝5。
  • 図書館選書

    連作短篇に新たな命を吹き込んだ名作「楽天記」と、生と死の狭間を描いて強烈なユーモアを伝える「忿翁」、世紀をはさんだ2作品を収録。解説=島田雅彦。書下し「半自叙伝」5
  • 著者について

    古井 由吉 (フルイ ヨシキチ)
    1937年東京生まれ。東京大学独文科修士課程修了。71年「杳子」で芥川賞受賞。83年「槿」で谷崎潤一郎賞を、87年「中山坂」で川端康成文学賞を、90年「仮往生伝試文」で読売文学賞を受賞。

古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:古井 由吉(著)
発行年月日:2012/07/30
ISBN-10:4309709974
ISBN-13:9784309709970
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:500g
その他:楽天記,忿翁
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 古井由吉自撰作品〈7〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!