「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている [単行本]
    • 「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000957414

「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2010/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「ほめてほめてほめ続ける」―「黄金の三日間」を優しさの思想で貫く
    第2章 「わかるできる楽しい」で組織する授業づくりのコツ
    第3章 学級統率の決定版―五色百人一首が生んだ感動のドラマ
    第4章 子どもの我慢力を鍛える―自己コントロール力の鍛え方
    第5章 話を聞く子を育てる―教師の智恵1・2・3
    第6章 ガキ大将が素直に謝る「叱り方」―その表技と裏技
    第7章 ルールの三段階―「ない方がいいルール」「厳しく対応するルール」「緩やかでよいルール」
    第8章 ルールの意味を教える―私のとっておき道徳授業
    第9章 学級の「規律」を保護者に示す―子どもがのびのび活躍する参観授業
    第10章 ベテラン教師からのアドバイス―とっておき!子ども掌握術
    第11章 学級に生じる「小さな荒れ」の発見法・解決法
    第12章 腹の底からの実感―「あの子が素直になった!」と思えた瞬間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    染谷 幸二(ソメヤ コウジ)
    1966年1月2日生まれ。TOSSオホーツク中学代表、中学向山型社会事務局。北海道別海町立中西別中学校勤務

「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:染谷 幸二(監修)/TOSS北海道(編)
発行年月日:2010/12
ISBN-10:4180174146
ISBN-13:9784180174140
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 「規律」を示す学級づくり 低学年―規律ある学級は優しさの思想で貫かれている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!