歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書]
    • 歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000957420

歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2001/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関東、関西、手形、切手、自由、自然などの言葉を通して、「多様な日本社会」の歴史と文化をわかりやすく語ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「日本」という国名
    2 列島の多様な地域
    3 地域名の誕生
    4 「普通の人々」の呼称
    5 誤解された「百姓」
    6 不自由民と職能民
    7 被差別民の呼称
    8 商業用語について
    9 日常用語の中から
    10 あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    網野 善彦(アミノ ヨシヒコ)
    歴史家。1928年、山梨県生まれ。東京大学文学部卒業。日本常民文化研究所研究員、都立北園高校教諭、名古屋大学文学部助教授、神奈川大学短期大学部教授、同大学経済学部特任教授を務めた。専門は日本中世史、日本海民史。著書に『日本中世の非農業民と天皇』(岩波書店)『無縁・公界・楽』(平凡社)『蒙古襲来』(小学館)『日本の歴史をよみなおす正・続』(筑摩書房)『日本社会の歴史上・中・下』(岩波新書)『古文書返却の旅』(中公新書)『「日本」とは何か』(講談社)他多数

歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:網野 善彦(著)
発行年月日:2001/01/30
ISBN-10:4106005972
ISBN-13:9784106005978
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 歴史を考えるヒント(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!