先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) [新書]
    • 先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000957468

先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2010/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「石橋信夫」は、ユニークな名言・格言を生み出す達人でもあった。この本では一話ごとに創業者の名言を掲げ、その言葉に結晶した、モノ作り、人材育成法、営業のツボ等々の経営のヒントを伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 事業のツボは「直観力」だ(カンが先で理論は後や
    直観力が運を呼ぶ ほか)
    第2章 アイデアは金では売るな(ものごとの裏を見よ
    アイデアは金では売るな ほか)
    第3章 矛盾があってこそ、会社は発展する(人間の決算は「人間力」だ
    人に嫌われるのがイヤな者は、経営者になるな ほか)
    第4章 “複眼”でモノを見ろ(「経営者の心を、心とせよ」
    眠っている間も、金利は働く ほか)
    第5章 「競生」から「共生」へ(「反骨」のルーツ
    どの指を切っても、血が出る ほか)
  • 出版社からのコメント

    10万部のベストセラー『熱湯経営』の第2弾。大和ハウス創業者で、松下幸之助、本田宗一郎と並び称される石橋信夫の51の名言を紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 武男(ヒグチ タケオ)
    1938年生まれ。関西学院大学卒業。63年、大和ハウス工業入社・93年、大和団地社長。2001年、大和ハウス工業社長。04年より大和ハウス工業株式会社代表取締役会長兼CEO

先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:樋口 武男(著)
発行年月日:2010/03/20
ISBN-10:416660743X
ISBN-13:9784166607433
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 先の先を読め―複眼経営者「石橋信夫」という生き方(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!