独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本]

販売休止中です

    • 独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000957553

独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京大学
販売開始日: 2009/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    談合・カルテル・不当廉売など独禁法に関する重要事件を法的・経済学的に分析、公正なルールと企業利益の調和を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    独禁法審判決の法と経済学―意義と課題
    入札談合と基本合意―福岡市造園事件
    認可運賃制下のカルテル―大阪バス協会事件
    企業結合規制における問題解消措置―JAL・JAS統合事件
    不当廉売と競争者の費用引上げ―ヤマト運輸対日本郵政公社事件
    価格差別の公正競争阻害性―トーカイ・日本瓦斯事件
    取引拒絶の違法性―資生堂事件と花王事件
    垂直的販売地域の制限―三光丸事件
    ゲームソフトにおける再販売価格の拘束―ソニー・コンピュータエンタテインメント事件
    取引妨害と抱き合わせ―東芝エレベータ事件
    リベート事件―インテル事件
    マージン・スクイーズによる私的独占―NTT東日本事件
    パテントプールによる私的独占―ぱちんこ機/パチスロ機事件
    優越的地位の濫用―三井住友銀行事件とドン・キホーテ事件
    独禁法の課題と今後の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 羊祐(オカダ ヨウスケ)
    1961年生まれ。1994年東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程修了。博士(経済学)。現在、一橋大学大学院経済学研究科教授/公正取引委員会競争政策研究センター主任研究官

    林 秀弥(ハヤシ シュウヤ)
    1975年生まれ。2002年京都大学大学院法学研究科博士課程単位認定退学。現在、名古屋大学大学院法学研究科准教授/公正取引委員会競争政策研究センター主任研究官

独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:岡田 羊祐(編)/林 秀弥(編)
発行年月日:2009/06/17
ISBN-10:4130460994
ISBN-13:9784130460996
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:326ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 独占禁止法の経済学―審判決の事例分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!