文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) [全集叢書]
    • 文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000957702

文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2011/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一四九二年、コロンブスが大西洋航路を発見したことをきっかけに、さまざまな植物がヨーロッパ大陸に伝来した。そのいくつかは、世界の発展になくてはならないものであった。なかでも、ジャガイモ、トウモロコシ、カカオ、トウガラシ、ゴム、タバコの六種の存在は、私たちの生活を、豊かで潤いのあるものに激変させたといえる。その伝播の軌跡を縦軸に、食文化や政治、産業などを横軸として、小さな種子たちが、私たちの文明を大きく押し上げ、現代の社会や文化を築いてきた歴史をひもとく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヨーロッパ発展の原動力ジャガイモ
    第2章 車社会を支えるゴム
    第3章 お菓子の王様チョコレート
    第4章 世界の調味料になったトウガラシ
    第5章 生活の句読点だったタバコの行方
    第6章 肉食社会を支えるトウモロコシ
    終章 コロンブスの光と影と
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 伸雄(サカイ ノブオ)
    1935年、神奈川県生まれ。1958年、東京大学農学部農芸化学科卒業。明治製菓食料開発研究所室長、食料生産部長、愛媛明治(現・四国明治)社長を歴任。食文化史家

文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:酒井 伸雄(著)
発行年月日:2011/08/30
ISBN-10:4140911832
ISBN-13:9784140911839
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:266ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 文明を変えた植物たち―コロンブスが遺した種子(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!