リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで [単行本]
    • リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000957787

リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2009/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 リベラル・デモクラシーに内在する宗教の問題(グローバルなリベラル・デモクラシーとヴァイマールの亡霊―現代アメリカにおけるレオ・シュトラウスの浮上は何を物語るのか
    同化主義とシオニズムのはざま―レオ・シュトラウスとスピノザの背反と交錯)
    第2部 近世・近代における理性・啓示・政治の関係(西欧近世にみる開放的共存の思考様式―スピノザにおける神権政治と民主政
    古典主義時代における歴史の概念と政治神学―聖書解釈をめぐるホッブズとスピノザの相違は何を帰結するのか
    コスモポリタン・デモクラシーと理性vs.啓示の争い―“理性の公的使用”にみるカントの政治的判断力)
    第3部 ヴァイマール期から現代にいたる政治と宗教の問題(政治的公共圏と歴史認識―アーレントにおける「光の物語」と「闇の記憶」
    構成的権力論と反ユダヤ主義―力と法をめぐるシュミットとスピノザの邂逅
    ポスト形而上学時代における政治的「無神論」―マルクス「宗教一般」の再検討)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 寿子(シバタ トシコ)
    1955年長野県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院総合文化研究科(国際社会科学専攻)教授、学術博士。2009年逝去

リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:柴田 寿子(著)
発行年月日:2009/09/18
ISBN-10:4130101110
ISBN-13:9784130101110
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:234ページ ※220,14P
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュトラウスまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!