おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) [全集叢書]
    • おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000959083

おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    門人の曾良とともに遠くみちのくの旅に出たのは、四十六歳のときであった。全行程六百里、百五十日にもおよぶ苦しい旅の中から生まれたのが、『おくのほそ道』である。それは、わたしたちに人生とはなにか、旅とはなにかを永遠に問いかけてくる。蕪村は芭蕉を目標としながらも、はなやかで独特の絵画的な美を追求しつづけ、また、「春風馬堤曲」などの俳詩にみられるように、俳諧のわくを破った革新の詩人でもあった。ほかに、逆境を生きた個性派の俳人一茶の句と近世の近表的な句を鑑賞する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    おくのほそ道(序章;旅立ち;草加;室の八島;仏五左衛門 ほか)
    山中三吟両吟歌仙
    与謝蕪村俳詩(春風馬堤曲;北寿老仙をいたむ)
    近世名句
  • 内容紹介

    日本の紀行文学の最高傑作
    五・七・五で、旅に出た!「蕉風俳諧」の確立をめざして……。
    辞書なしで、古典の名作がラクラク読める!

    芭蕉が門人の曾良とともに遠くみちのくの旅に出たのは、46歳のときであった。全行程600里、150日にもおよぶ苦しい旅の中から生まれたのが、『おくのほそ道』である。それは、わたしたちに人生とはなにか、旅とはなにかを永遠に問いかけてくる。蕪村は芭蕉を目標としながらも、はなやかで独特の絵画的な美を追究しつづけ、また、「春風馬堤曲」などの俳詩にみられるように、俳諧のわくを破った革新の詩人でもあった。ほかに、逆境を生きた個性派の俳人一茶の句と近世の代表的な句を鑑賞する。

    名作古典文学を21世紀の少年少女たちに!読みやすいふりがな、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う少年少女の理解を助ける古典文学全集の決定版です。

    <目次より>
    おくのほそ道
     序章
     旅立ち
     草加
     室の八島
     仏五左衛門
     日光
     那須
     黒羽
     雲巌寺
     殺生石・遊行柳
     白河の関 (以下略)
    山中三吟両吟歌仙
    与謝蕪村俳詩
    近世名句

    監修
    司馬遼太郎/田辺聖子/井上ひさし
    編集委員
    興津要/小林保治/津本信博
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 治(タカハシ オサム)
    1929年、千葉県に生まれる。金沢の第四高等学校を経て東京大学文学部国文学科を卒業。映画会社の松竹に入社し、1960年より監督作品を発表、並行して戯曲も執筆する。1965年松竹を退社し作家活動に入る。1984年、釣り師の世界を描いた『秘伝』(講談社)で第90回直木賞を、1988年、『名もなき道を』(講談社)、『別れてのちの恋歌』(新潮社)で第1回柴田錬三郎賞を、1996年、『星の衣』(講談社)で第30回吉川英治文学賞を受賞

おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高橋 治(著)
発行年月日:2010/03/17
ISBN-10:4062827751
ISBN-13:9784062827751
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:20cm
その他:おくのほそ道 ほか
他の講談社の書籍を探す

    講談社 おくのほそ道ほか(21世紀版少年少女古典文学館〈25〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!