戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) [文庫]
    • 戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,35341 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000959192

戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,353(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後とはどのような時代だったのだろうか。敗戦、占領政治、そして新憲法が制定され、日本は平和と民主主義を旗印に復興への道を歩み始める。東西冷戦、朝鮮戦争、ベルリンの壁崩壊と激しく変わる国際社会。講和、日米安保、五五年体制の自社両党の攻防とその終焉、高度経済成長とバブルの崩壊。政党政治を軸に内政・外交に揺れた戦後の日本を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 復興期の政党政治―一九四五年~一九四九年(戦後体制への始動;「民主化」への時代認識;保守連立の出発;中道連立の経験;自由党の軌跡―結党から一九四九年総選挙まで)
    第2章 国際環境のなかの講和と安保―一九四九年~一九五五年(講和論争と政党再編;講和構想の変転と二国間安全保障条約;占領政策の転換;交渉の成果と限界―サンフランシスコ講和条約の成立;五五年体制への道―社会党統一と保守合同)
    第3章 変貌する戦後―一九五五年~一九七二年(保守合同の成果;外交の調整と自民党政治―日ソ国交回復と安保改定;高度経済成長と開放体制への移行;二党制の苦悩と多党化現象;日米協調と地域外交)
    第4章 政党再編への胎動―一九七二年~一九九三年(列島改造から財政再建へ;国際経済秩序の変動と日本外交;労働再編と社会党;五五年体制の終焉)
    終章 連立政権とその行方
  • 内容紹介

    民主主義国家への再出発
    経済大国へ、そしてバブルの崩壊
    政治は日本をどう変えたのか

    戦後とはどのような時代だったのだろうか。敗戦、占領政治、そして新憲法が制定され、日本は平和と民主主義を旗印に復興への道を歩み始める。東西冷戦、朝鮮戦争、ベルリンの壁崩壊と激しく変わる国際社会。講和、日米安保、55年体制の自社両党の攻防とその終焉、高度経済成長とバブルの崩壊。政党政治を軸に内政・外交に揺れた戦後の日本を追う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 康子(コウノ ヤスコ)
    1946年生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。法学博士。現在、法政大学法学部教授。専攻は日本政治史・日本政治外交史

戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:河野 康子(著)
発行年月日:2010/06/10
ISBN-10:4062919249
ISBN-13:9784062919241
旧版ISBN:9784062689243
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:397ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 戦後と高度成長の終焉―日本の歴史〈24〉(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!