巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000959290

巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2011年3月11日に東北を襲った巨大津波は、生き残った動植物の生息地をも激変させた。死滅するカエルの卵、真夏に枯れゆく木々、姿を消した絶滅危惧種のトンボたち…。しかし津波の影響がかつてない規模になったのは人間による隙間のない土地利用が原因だった。「復興」の名のもと、急速に進む土木事業は本当に東北の「豊かな自然」を回復できるのか。震災直後から生きものたちの消息を追って東北全域を奔走した著者が問う「真の復興とは」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東北地方の生態系
    第2章 変容した地形
    第3章 蝕まれた水辺
    第4章 蝕まれた大地
    第5章 津波がもたらした異観
    第6章 湿地の生きものたちのその後
    第7章 砂浜の生きものたちのその後
    第8章 巨大津波は生態系をどう変えたか
  • 出版社からのコメント

    東日本大震災の巨大津波は東北地方の生態系も激変させていた。消えた生きものたちの声なき声が「本当の復興」とは何かを訴えかける。
  • 内容紹介

    福岡伸一氏推薦!
    生命は大きく変わらないように絶えず小さく変わっている。生態系という動的平衡は大激変から回復できるのか。

    物言わぬ生きものたちが問う「復興とは何か」
    2011年3月11日に東北を襲った巨大津波は、生き残った動植物の生息地をも激変させた。死滅するカエルの卵、真夏に枯れゆく木々、姿を消した絶滅危惧種のトンボたち……。しかし津波の影響がかつてない規模になったのは、人間による隙間のない土地利用が原因だった。「復興」の名のもと、急速に進む土木事業は、本当に東北の「豊かな自然」を回復できるのか。震災直後から生きものたちの消息を追って東北全域を奔走した著者が問う「真の復興とは」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永幡 嘉之(ナガハタ ヨシユキ)
    1973年兵庫県生まれ。自然写真家。山形県を拠点として昆虫類を中心に動植物を調査する一方、絶滅危惧種の保全を継続的に実践している。写真家としての主題はロシア極東地域と日本の里山を比較することにより、里山の歴史を読み解くこと。ロシア極東地方に十五年以上にわたって通い、昆虫や動植物の調査を続けている。東日本大震災の発生以降は、沿岸生態系の調査と保全に重点的に取り組む。2012年2月より、東京大学保全生態学研究室特任研究員

巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:永幡 嘉之(著)
発行年月日:2012/04/20
ISBN-10:4062577674
ISBN-13:9784062577670
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:214ページ ※212,2P
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!