失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・スーパーミステリーブックス) [新書]

販売休止中です

    • 失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・ス...

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000959519

失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・スーパーミステリーブックス) [新書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2002/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・スーパーミステリーブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伊勢神宮の内宮及び外宮には、謎の御神体がある。正殿直下に立てられし「心御柱」が、それだ。はるか古代より、何人たりとも、触れることはおろか、目にすることも、口にすることもはばかられた禁断の樹である。山奥の古屋敷に現れた神道の秘密組織「八咫烏」の総帥「金鵄」は、飛鳥昭雄との暗闇会談で、ついに心御柱の秘密について語りはじめた。驚くべきことに、心御柱は代用品であったのだ!真の心御柱の正体を解く鍵は別名にあり、しかも、それは3本存在した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 童謡「とおりゃんせ」に隠された天神の正体と神道奥義
    第1章 神道を支配する裏天皇の正体と漢波羅秘密組織「八咫烏」
    第2章 伊勢神宮の御神体「心御柱」とカッバーラ奥義「生命の樹」
    第3章 かつて内宮と外宮の正殿は造化三神を祀っていた!!
    第4章 内宮の心御柱「忌柱・天御柱」はキリストの聖十字架だった!!
    第5章 外宮の心御柱「天御量柱」はモーセの旗竿「ネフシュタン」だった!!
    第6章 真の伊勢神宮「伊雑宮」の心御柱「首」はイエスの罪状板だった!!
    第7章 天照大神=イエス・キリストの国号「日本」と国旗「日の丸」の秘密
    エピローグ 伊勢神宮と賀茂神社復活と天照大神の再臨
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飛鳥 昭雄(アスカ アキオ)
    1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、1982年、小学館「藤子不二雄賞」の入選をきっかけに、漫画家としてデビューする。最近ではハイパーサイエンスアドベンチャーゲーム「THE UNSOLVED(ジ・アンソルブド)」のシナリオ原案を担当するなどマルチに活躍中

    三神 たける(ミカミ タケル)
    1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒。俗にムー的なことと呼ばれる分野全般を自ら「謎学」と呼び“既成の常識にとらわれず、素朴な疑問から大胆な仮説へ”をモットーに、その研究にいそしみ、作品を「ムー」誌上で発表する

失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・スーパーミステリーブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:飛鳥 昭雄(著)/三神 たける(著)
発行年月日:2002/02/05
ISBN-10:4054015646
ISBN-13:9784054015647
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
ページ数:397ページ
縦:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 失われたキリストの聖十字架「心御柱」の謎―裏神道の総元締め「八咫烏」が明かす封印された第三の伊勢神宮と天照再臨(ムー・スーパーミステリーブックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!