水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫]
    • 水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000959531

水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なまけ者になりなさい―」独特の言動で、出会う人を幸せな気分にさせる水木しげる翁が、「幸福の七カ条」をもとに、幸福になるための秘訣を伝授。自身の半生を語った「私の履歴書」では、境港での生活と太平洋戦争、戦後の赤貧時代など、波乱の人生を当時の貴重な写真とともに振り返る。特別付録に、兄と弟で語り合った鼎談と、境港での幼少時代を描いた「花町ケンカ大将」を収録。読む人を幸福にさせる人生論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 水木さんの幸福論
    第2部 私の履歴書(大食いの健康児;「のんのんばあ」の妖怪話;一年遅れで小学校入学;十三歳で油絵の個展を開く;就職するも、すぐクビに;たった一人の不合格者 ほか)
    特別付録1 わんぱく三兄弟、大いに語る
    特別付録2 花町ケンカ大将
  • 出版社からのコメント

    水木サンの幸福人生の秘密がここに集約!
  • 内容紹介

    水木サンが幸福に生きるために実践している7か条や、水木サンの兄弟との鼎談など、盛りだくさんの内容で水木しげるのすべてがわかる。水木サンの幸福人生の秘密が集約されたファン必携の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水木 しげる(ミズキ シゲル)
    1922年(大正11年)生まれ、鳥取県境港育ち。幼児のころから不思議なこと、異なる世界に興味を抱いて育った。絵を描くことがなによりも好きで、少年時代は自作の童話集や絵巻物づくりに熱中していた。徴兵でラバウルに送られ、激戦地で左腕を失うも九死に一生を得て生還した。戦後は、生活のために数々の職業に就く。ふとした縁で紙芝居作家になり、以後、貸本漫画家を経て、「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」「悪魔くん」の大ヒットを飛ばし、人気漫画家として多忙な日々に追われる。紫綬褒章、旭日小綬章を受章し、日本の漫画界を代表する巨匠であるが、「なまけものになりなさい」や「少年よ、がんばるなかれ」など、そのユニークな言動に癒されるのか、近年は作品とともに水木しげる本人への人気も高まる。2007年フランスでフランス語版「のんのんばあとオレ」が日本人初のベストコミック賞を受賞
  • 著者について

    水木 しげる (ミズキ シゲル)
    本名 武良 茂(むら しげる)鳥取県境港出身。1922年(大正11年)3月8日生まれ。84歳。世界妖怪協会会長。日本民族学会員。民族芸術学会評議委員。2005年第5回織部賞グランプリ受賞。

水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:水木 しげる(著)
発行年月日:2007/04/25
ISBN-10:4041929199
ISBN-13:9784041929193
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 水木サンの幸福論(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!