わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書]
    • わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000959708

わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2005/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作文の星一徹たれ!200人を教えたシミズ教授が、かわいい小学生の文章を熱烈添削。作文は必ずうまくなる!「ブログの女王」眞鍋かをりの作文も講評。
  • 目次

    第1回 まずは書かせる法
    第2回 原稿用紙にたて書きで
    第3回 ほめてやる気を出させろ
    第4回 ことばで遊ばせろ
    第5回 長短とテンマル(その1)
    第6回 長短とテンマル(その2)
    第7回 読みたくなる題名を
    第8回 テーマをしぼりこめ
    第9回 擬人法にトライしよう
    第10回 比喩って楽しいです
    第11回 ひとの作文を読む刺激
    第12回 小学生作文の文体
    第13回 接続詞を教えよう
    第14回 箇条書きという手もある
    第15回 形容詞は心の響き
    第16回 手紙はチャーミングに
    第17回 観察文はクールだが
    第18回 調査報告文を書ける才能
    第19回 読書感想文は書かせるな
    第20回 「本の帯」を作ってみる
    第21回 よい子の作文でなくていい(その1)
    第22回 よい子の作文でなくていい(その2)
    第23回 物語作りに挑戦
    第24回 パロディの楽しさ(その1)
    第25回 パロディの楽しさ(その2)
    第26回 作文にユーモアがある時
    第27回 作文にユーモアがない時
    第28回 長いものを書ききる
    第29回 伝わるかどうかの吟味
    第30回 発表の場を作ってやる
  • 出版社からのコメント

    作文の星一徹たれ! 200人を教えたシミズ教授が、かわいい小学生の文章を熱烈添削。作文は必ずうまくなる!
  • 内容紹介

    こうすれば、子どもは必ず作文上手になる! 「作文親父」(もちろん母親もOK)としての家庭での指導法アノ手コノ手を楽しい例文つきで紹介。基本からユーモアのある文章まで、実は親までうまくなる名講座。(講談社現代新書)


    こうすれば、子どもは必ず作文上手になる! 「作文親父」(もちろん母親もOK)としての家庭での指導法アノ手コノ手を楽しい例文つきで紹介。基本からユーモアのある文章まで、実は親までうまくなる名講座。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 義範(シミズ ヨシノリ)
    1947年名古屋市生まれ。愛知教育大学国語科卒。81年「昭和御前試合」(光文社文庫)で文壇デビュー。86年『蕎麦ときしめん』でパスティーシュのジャンルを確立。『国語入試問題必勝法』(吉川英治文学新人賞)など著書多数

わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:清水 義範(著)
発行年月日:2005/10/20
ISBN-10:406149810X
ISBN-13:9784061498105
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 わが子に教える作文教室(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!