はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) [絵本]
    • はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000960611

はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2008/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蒸気機関車「ちからあし」は、沢山の貨車を引き、狭い山道でも走ります。戦争で仲間を失う悲しみを乗り越え戦後も大活躍。しかし新型車の登場で役目を終えます。ある朝、機関助士がきて車体を点検、再出発の日が!
  • 出版社からのコメント

    沢山の貨車を引き、狭い山道も走る、蒸気機関車「ちからあし」。戦後、新型車の登場で役目を終えそうになりますが……。
  • 内容紹介

    蒸気機関車「ちからあし」は、沢山の貨車を引き、狭い山道を走り、遠くの小さな町や村へ荷物を運びます。仲間の蒸気機関車「はやあし」は、客車に人々を乗せて走ります。夜、機関庫では、機関車たちがその日の出来事を聞かせ合うのでした。ところが、戦争が始まり、爆撃で「はやあし」は命を失い、その怒りと悲しみを越えて、「ちからあし」は、戦中戦後も重い貨物を運び続け、大活躍。しかし新型車の登場で役目を終えます。ところがある朝、機関助士がやってきて車体を点検、きれいにみがかれ、翌日、再出発の日が!

    図書館選書
    蒸気機関車「ちからあし」は、沢山の貨車を引き、狭い山道でも走ります。戦争で仲間を失う悲しみを乗り越え戦後も大活躍。しかし新型車の登場で役目を終えそうになります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小風 さち(コカゼ サチ)
    1955年、東京都に生まれる。1977年から87年まで、イギリスのロンドン郊外に暮らした。児童文学の著書『ゆびぬき小路の秘密』(福音館書店)で、1994年、野間児童文芸新人賞受賞。東京都在住

    藍澤 ミミ子(アイザワ ミミコ)
    1933年新潟県新潟市で生まれる。子育ての手が少し楽になった30代半ばで、木版画を始め、住まいの近くにある大きな操車場をテーマに、作品を作り続けている。1974年、県展に初入選、県展賞受賞。以後入選と受賞を重ね、1998年、無鑑査となる。審査員として訪れていた、画家、谷川晃一氏に絶賛され、谷川氏の紹介により、2001年、東京、京橋の画廊で初めての個展開催。新潟市在住
  • 著者について

    小風さち (コカゼサチ)
    小風さち 小風さち(こかぜ さち)1955年、東京都に生まれる。1977年から87年までイギリスのロンドン郊外に暮らした。そのときの体験をもとにした著書に『倫敦厩舎日記』(文藝春秋)がある。絵本の著書に『わにわにのおでかけ』などの「わにわにシリーズ」、『とべ! ちいさいプロペラき』、『はちみついろのうま』(以上小社)、絵本の訳書に『みっつのねがいごと』(岩波書店)、『ハンナのあたらしいふく』(小社、現在品切れ)など。児童文学の著書『ゆびぬき小路の秘密』(小社)で、1994年、野間児童文芸新人賞受賞。東京都在住。

    藍澤ミミ子 (アイザワミミコ)
    藍澤ミミ子 藍澤ミミ子(あいざわ みみこ)1933年新潟県新潟市で生まれる。子育ての手が少し楽になった30代半ばで、木版画を始め、住まいの近くにある大きな操車場をテーマに、作品を作り続けている。1974年、県展に初入選、県展賞受賞。以後入選と受賞を重ね、1998年、無鑑査となる。審査員として訪れていた、画家、谷川晃一氏に絶賛され、谷川氏の紹介により、2001年、東京、京橋の画廊で初めての個展開催。月刊雑誌「母の友」(2004年2月号)で作品を紹介。本書が初めての絵本制作となる。新潟市在住。

はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:小風 さち(文)/藍澤 ミミ子(絵)
発行年月日:2008/10/15
ISBN-10:4834023796
ISBN-13:9784834023794
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:22cm
横:31cm
厚さ:1cm
重量:440g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 はしれ、きかんしゃ ちからあし(日本傑作絵本シリーズ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!