環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) [新書]

販売休止中です

    • 環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000960665

環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エネルギーフォーラム
販売開始日: 2012/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    過去にも環境は変わってきたが、人類はそれに適応して生き抜いてきた。人類の「気候変動への適応」の歴史を知ることで、いたずらに温暖化を怖れるのではなく、冷静に対処できるようになる―。IPCC報告書主執筆者が、今までの温暖化対策の議論から抜け落ちていた、新たな視点で地球温暖化を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界の歴史と環境
    第2章 IPCCと環境史
    第3章 江戸時代の農業と環境史
    第4章 環境改変の日本史
    第5章 災害の日本史
    第6章 日本は温暖化へ適応できるか
    第7章 地球温暖化の不確実性とリスク管理
    補章1 日本農業の未来
    補章2 脱物質化社会は実現するか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 大志(スギヤマ タイシ)
    1991年東京大学理学部物理学科卒業。1993年東京大学大学院工学研究科物理工学修士了。1993年(財)電力中央研究所入所。国際応用システム解析研究所(IIASA)研究員、国際学術会議科学執行委員、京都議定書CDM理事会パネル委員、産業構造審議会専門委員、IPCC第四次評価第三部会及び統合報告書主著者、第五次評価第三部会総括執筆責任者。現在、電力中央研究所上席研究員

環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:エネルギーフォーラム
著者名:杉山 大志(著)
発行年月日:2012/05/28
ISBN-10:4885554063
ISBN-13:9784885554063
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:243ページ
縦:18cm
他のエネルギーフォーラムの書籍を探す

    エネルギーフォーラム 環境史から学ぶ地球温断化(エネルギーフォーラム新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!