マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) [全集叢書]

販売休止中です

    • マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000961228

マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2012/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言語、宗教、シュルレアリスムに引き裂かれた永遠の漂流詩人。理論的テクスト『個人的神話学』を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 凡庸なシュルレアリストの肖像
    第1章 ドイツ語とフランス語―シュルレアリスムとは他者の言語を語ることである(とりわけアルザスのユダヤ人にとって)
    第2章 内部と外部―シュルレアリスムには入り口はあるが出口はない(少なくとも天使に出会ってしまったものには)
    第3章 夢と現実―シュルレアリスムは言葉から神話を作り出すことを可能にする(夢見るべき友のもとを立ち去ったものにすら)
    第4章 ユダヤ教とキリスト教―宗教には入り口はなく出口だけがある(いくぶんかはシュルレアリスムのせいで)
    第5章 回想と日記―記憶を語ろうとすると出来事が掻き乱しにやってくる(シュルレアリスムとは、にもかかわらずすべてを語れという命令である)
    終章 出会われなかったシュルレアリストについて語るために
    付録 『個人的神話学』序論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 雅雄(スズキ マサオ)
    1962年、東京生まれ。東京大学大学院地域文化研究科博士課程満期退学。パリ第七大学文学博士。専攻、シュルレアリスム研究。現在、早稲田大学教授

マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:鈴木 雅雄(著)
発行年月日:2012/01/20
ISBN-10:4891767693
ISBN-13:9784891767693
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:283ページ
縦:20cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 マクシム・アレクサンドル―夢の可能性、回心の不可能性(シュルレアリスムの25時) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!