住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) [単行本]
    • 住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000961292

住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 1999/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    住居は、時代の社会的条件と、人々の生活要求と意識の変化に応じて、型を生み変容してきた。日本の住まいは第二次世界大戦以降大きな変化を遂げ、今日多様な住居が存在する。現代住居の底流をなす日本の住生活の文化と、住居を変動させる力とは何かを解読する。住居計画学グループによる共同研究の集成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代日本住居の系譜
    地域性と階層性
    環境の中の住まい―農村住宅
    高密度居住のしくみ―漁村住宅
    町なみをつくる住まい―町家
    開放性と混在―下町の住まい
    近代化の過程―中廊下型住宅
    住まいの商品化―都市LDK型住宅
    伝統の持続と変容―地方続き間型住宅
    新しい生活像の提案―建築家の設計した住宅〔ほか〕

住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:鈴木 成文(著)/建築思潮研究所(編)
発行年月日:1999/02/01
ISBN-10:4874605842
ISBN-13:9784874605844
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 住まいを読む―現代日本住居論(建築ライブラリー〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!