すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を [単行本]

販売休止中です

    • すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000961403

すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清流出版
販売開始日: 2011/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    詩人・絵本作家・アイヌ復権の旗手、宇梶静江。その苦悩のはての、勇気と再生の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 父と母、大地の愛に育まれて(いとしい子どもたちへ
    大津波の日に生まれたいのち ほか)
    第2章 自分の人生は自分で創る!(「いじめられ続けた」答えを探して
    大人になったら、きっとみんなを助ける ほか)
    第3章 本当の「自分」を生き直そう(恋とおしゃれ。アイヌなんて過去のこと
    平穏な妻の座。だけど、何かが違う… ほか)
    第4章 夢中になれることを見つけた喜び(刺繍文様に祈りを込めて
    カッコよくてまぶしい若い世代 ほか)
    第5章 生きている。そのことだけで素晴らしい!(心に新しい風が吹いてきた
    シマフクロウに見守られながら ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇梶 静江(ウカジ シズエ)
    昭和8年(1933年)北海道浦河郡生まれ。詩人・古布絵作家・絵本作家・アイヌの解放運動家。首都圏のアイヌ民族4団体でつくるアイヌ・ウタリ連絡会代表。20歳で中学に入学し、卒業後上京。昭和47年(1972年)、朝日新聞の投稿欄に「ウタリたちよ手をつなごう」を投稿し、反響を呼ぶ。翌年、東京ウタリ会を設立すると会長に。63歳から制作を始めた古布絵は、海外でも高い評価を得る。平成16年(2004年)アイヌ文化奨励賞を受賞

すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を の商品スペック

商品仕様
出版社名:清流出版
著者名:宇梶 静江(著)
発行年月日:2011/06/24
ISBN-10:4860293622
ISBN-13:9784860293628
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の清流出版の書籍を探す

    清流出版 すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!