すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本]
    • すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000961998

すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本]

笹間 良彦(監修)棟方 武城(執筆)
  • 4.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2012/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    弥生時代の防具に始まり、古墳~奈良時代の挂甲・短甲、平安・鎌倉・南北朝・室町各時代の大鎧・胴丸・(腹巻・腹当)・兜、安土桃山時代の当世具足・足軽装、江戸時代の復古調鎧・幕末の軍装に至るまで、「戦いの装備」の歴史的変遷とその機能を、製作技法や美意識にまでふみこんで、一挙詳説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 弥生時代
    第1章 古墳~奈良時代
    第2章 平安時代
    第3章 鎌倉時代
    第4章 南北朝・室町時代
    第5章 安土桃山時代
    終章 江戸時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹間 良彦(ササマ ヨシヒコ)
    大正5年東京都生まれ。30歳頃より甲冑・武具、風俗史の研究のため全国を行脚。古都鎌倉をこよなく愛し、平成17年に89歳で亡くなるまでこの地に在住、日本甲冑武具歴史研究会を主宰し後進の指導にあたった。執筆活動も精力的に続け、多数の論文と60冊以上の著書を残す

    棟方 武城(ムナカタ ブジョウ)
    昭和28年青森県生まれ。社団法人日本甲冑武具研究保存会評議員・地方公務員。東京都小平市在住。昭和45年高浜虚子の弟子、俳人増田手古奈氏に師事。平成元年笹間良彦氏に師事。現在、「月刊社会教育」(国土社)に「俳句の風景」を連載中

すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:笹間 良彦(監修)/棟方 武城(執筆)
発行年月日:2012/10/01
ISBN-10:4808709600
ISBN-13:9784808709600
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 すぐわかる日本の甲冑・武具 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!