アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本]

販売休止中です

    • アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000962130

アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:健学社
販売開始日: 2006/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「保健室に、こんな教材があったらいいよね!」「どうすればもっと楽しい授業ができるかな」「わかりやすく伝えるにはどうすればいいだろう?」子どもたちとの毎日のかかわりの中で感じるそんな思いを込めた、アイデアを生かして作ったオリジナルの教材が、この本に詰まっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    保健室で使う(仕掛けつきパネルシアター からだのなまえわかるかな?;くるくるまわしてからだのナゾを知ろう からだのヒミツクイズ箱;体調がわるい原因をじぶんで調べてみよう どうして頭がいたくなるのかな? ほか)
    保健指導で使う(パペット人形を使った排便指導 おなかがいたいの、どうしてかな?;乳歯から永久歯に生えかわる様子の模型 こんにちは!ぴっかぴっかの大人の歯 作ってみよう、いろんな歯;いろいろなものを食べよう パクパク5(ファイブ) ほか)
    保健学習&総合的な学習で使う(質の良い睡眠をとろう ねむりズム;目で見て感じる自分の成長 のびのび身長成長計;心もこんなに大きくなったんだね 心のはたらきカード ほか)
  • 内容紹介

    「保健室に、こんな教材があったらいいよね!」「どうすればもっと楽しい授業ができるかな・・・」をヒントに、アイデアを生かして作ったオリジナルの教材をこの本にいっぱい詰めました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 砂弥香(タムラ サヤカ)
    東京都杉並区立杉並第六小学校養護教諭。千葉大学教育学部養護教諭養成課程卒業

    桂 恵美(カツラ エミ)
    東京都昭島市立拝島第一小学校養護教諭。飯田女子短期大学家政学科卒業

    岸田 佳子(キシダ ヨシコ)
    東京都杉並区立高井戸第二小学校養護教諭。北里大学看護学部看護学科卒業

アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:健学社
著者名:田村 砂弥香(著)/桂 恵美(著)/岸田 佳子(著)
発行年月日:2006/08/25
ISBN-10:4779700361
ISBN-13:9784779700361
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:26cm
他の健学社の書籍を探す

    健学社 アイデアいっぱい!保健教材の作り方・使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!