大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 [単行本]

販売休止中です

    • 大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000962252

大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2012/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全町避難のまちから、今、教育とは何かを問いかける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ドキュメント3.12全町避難から学校立ち上げまで(あれから1年
    運命の日 ほか)
    第2章 大熊の学校教育2011幼稚園、小・中学校の現場から(明日を信じて幼稚園再生を
    希望の「福の島」に ほか)
    第3章 地域に支えられ、広がる支援の輪(ありがとう!会津の、世界のみなさん
    おらほの学校がよみがえる)
    第4章 大熊町学校教育の原点とこれから(復旧ではなく、未来への復興を
    教育の原点は人間同士のつながり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武内 敏英(タケウチ トシヒデ)
    福島県大熊町教育委員会教育長。1944年生まれ、福島県大熊町出身。福島大学教育学部を卒業後、福島県富岡町立富岡第一中学校教諭、福島大学教育学部附属中学校教諭、浪江町立津島中学校校長、福島県教育センター教育相談部長などを経て、1997年4月大熊町立大熊中学校校長に着任。2002年10月より現職

大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:武内 敏英(著)/福島県大熊町教育委員会(編)
発行年月日:2012/08/25
ISBN-10:4780305632
ISBN-13:9784780305630
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 大熊町学校再生への挑戦―原発事故・全町避難 学び合う教育がつなぐ人と知域 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!